BGMzine webshop https://silentmidnightuk.stores.jp
↑↑↑こちらからZINEご購入いただけます!
こんばんは、琴乃です。帰路の終盤で書き始めて…サラッと終わらせようか今日は。
すごいモヤモヤっとする風潮あるんです。
怒りをやる気に変えようとか
怒りをポジティブに変えようとか
怒りは考え方でどうにでもできるとか
まるで怒りを否定してるように感じるんですよ。
怒りは大事なんですよ!
疲れるけどね。
なんでみんな怒りをおさえつけたがるからって、怒ってる人が、怒られるのが、怖いからなんじゃない?
怒ってる人ダサいよねみたいな、冷笑することで怒ってる人を生きづらいところまで追い込むのが気持ちいい人、多すぎなの。
追い込みたがる人は、怒ってる人がどんな理由で怒ってるのかまで想像が及ばない。
というか、及ばせたくないんだろうなって。
ぜんぶ、ムカつく。
よく聞く。
怒ってる自分が嫌になるって。
私はその言葉を誰かから聞く度に悲しくなる。
自分を傷つけてるよ。
怒ってる自分を否定することは、すごく辛いことだ。
怒りで関係ない人を傷つけるのは、あってはならないけど。
まずは怒ってる自分を受け止めて、抱きしめて、感じたい。怒りを。
そして、それをそのまま発信するんじゃなくて、形を変えて、どんな形でも、クリエイションやアート、ムーヴメントに昇華できたらいいなって思う。
やる気に変えるとか、そういうのと一緒にしないでほしい。笑
やる気は怒らなくてもあるんだ。
必死こいて生きる準備できてんのかよ!