BGMzine https://silentmidnightuk.stores.jp
寝る前のお供に良ければ…
しんや3時、新聞配達のみなさんお疲れさまです、琴乃です。
ねんっむーい!ル・ポールのドラァグレース、ついにシーズン9見終えたーーー。
この調子で行くとリアルタイムに追いつくけど、これさ終わったら虚無感やばそうやなー。
クィア・アイさえもおざなりにしてドラァグ見てるんですけど。シーズン11終わったらとりあえず他の色々みて、恋しくなったら好きなシーズン見返そ。笑
圧倒的にシーズン4が好きやけど、その次の5、6もめっちゃくちゃ好き!
シーズン9はサシャとトリニティー以外あんまり好きじゃなかった笑
でもニーナのおかげで被害妄想・被害者意識がいかに自分の成長をさまたげるのかよーーーくわかった。まじ反面教師。
過去に疎外された経験があって、どれだけの思いをしたかは私の想像を超えるんやろうけど、ルーに認めてもらってレースに参加出来てんねんから過去に打ち勝たないと。
誰に陰口言われようが、不利な状況になろうが、あなたの才能の邪魔になるはずがない。ってずっと思ってたー。
レースなんやから、与えられた条件で全力尽くすべき。ここにこられて嬉しいって泣くほどなら、その涙を不屈のパワーにかえないと。自分だけの優れた芸術性を武器に、誰よりも堂々と戦わないと。
成長が目に見えへんくてめっちゃ残念やった。
成長といえばトリニティー。ミスコン出身ってだいたい苦手やねんけど笑、だんだん眠ってた才能が開花しだして見ててほんまにおもろかった。32歳?とかやのに伸びしろ長すぎ笑笑
まじで無駄なプライドはごっそり捨ててた。めっちゃかっこいい。コメディの全力具合も大爆笑。ほんまに笑わせてもらった。笑
そしていちばん好きなのはサシャ。自分らしさめちゃくちゃ大事にしてるのがひしひし伝わってかっこよかった。まじアートとしてのドラァグを愛してるんやなーって!そして何よりとにかく賢い。私にない要素やからほんま惹かれる。笑
みんなに真面目って言われても真面目なりの面白さを見せる的な考え方で素敵やった。馬鹿になるだけが面白さじゃないわよね…。
ちなみにサシャのスキンヘッドは母親を象徴してるとのこと。母の死を乗り越えての美しさと強さなんやろなー。
We change mother fucking world!!!!
I adore you, Sasha♡