こんばんは、琴乃です。
最近あまり映画館に行けてなかったし、DVDも観れてなくて、映画不足すぎてアアアア!!ってなってましたが。復活です♡
今週は
たかが世界の終わりatなんばパークスシネマ
タンジェリンatシネマート心斎橋
2本観にいけました〜!!いぇい!!
どちらもLGBTQが絡んでるけど、そこは全然重要なところじゃなくて、もう生活の中に溶け込んでる時代なんだなって最近の映画を観て思います。良い時代です、こういう観点では。
BGMzineでもLGBTQを取り上げていますが、個人的な告白をしているので私のことを好きでいてくれている人には是非読んでほしいです。結構勇気いりましたが、ナチュラルに話しているつもりです。
ちょっと映画の感想を書く気力がないのですが、、
フェイスブックには少しタンジェリンの感想を書いているし、そのうちこの映画のTシャツプレゼント応募で感想を改めてフェイスブックに投稿するので、そちらを見て欲しいです。ブログ雑ですみません。
たかが世界の終わり は、なんか観終わって何日かしてからジワジワ味が滲み出てくる不思議な映画です。観終わってすぐは"いやいや、お兄ちゃんピリつきすぎやわ"としか思えなかったんですけど笑、少し距離を置いてこの作品について考えると"お、おー…おおお…"となります。ふざけてません。笑
まぁ私はドラン様をずっと追いかけるので。彼の才能に惚れているので。何でも映画を作ってくれることに感謝の気持ちですよ。
人の才能に惚れてしまったら負けです。どんどん負けて行きますよ。
最近なかなか疲れが癒えなくて困っています。無駄にワンコたちの動画撮ってます。掃除道具みたいな彼らも愛おしい。
頭を休める時間を作るべきかなぁ。
とりあえずインデザイン意味わからなさすぎてフラストレーションがすごい。もう常にイライラ。笑
なんかそろそろ切り上げよう。ぐちぐち言うのは良くないですね。インデザインの家庭教師雇いたい。金ねえわ。
良い週末を。
Good bye!